暮らしを中心に家族の幸せに繋がる事を目的とした整理収納とお片づけの基本から、時間の管理、お子さま向け、時短家事まで
ライフスタイルに関わる様々な実例画像やワークを用いたコンテンツを提供しております。
企業様、PTA、自治体、労働組合、会員向けなど各種ご要望に応じます。
※オフィス向けではなく、生活環境を向上するためのコンテンツのみ用意しております。
◎生活環境改善のための整理収納
「すぐに片づく仕組みのつくりかた」
◎忙しいワーキングママ向け(労働組合さまに)
「忙しい人の為の時間整理講座」
「自分時間を作るための時短収納」
◎家族や子どもに片づけて欲しい保護者の方向け(PTA、教育委員会さまに)
「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」
その他ご要望に応じますので気軽にご相談ください。
<セミナー講師料>
2時間以内
20名様未満 5万円から
20名様以上 10万円から
PTA応援価格
60分10,000円、90分15,000円
※交通費:別途実費で頂戴いたします。
※スクリーン・ホワイトボードをご準備ください。(PC、プロジェクタは持参いたします)
※レジュメ印刷は事前にデータをお渡ししますので、プリントをお願いしております。
※遠方の場合、新幹線、飛行機代等の交通費や宿泊費が発生した場合は別途実費をご負担いただきます。
※ワークを行う場合は別途用品代(人数×500円前後)頂戴いたします。
できるだけご予算に合わせ訪問できるよう条件等を調整し伺います。
ご予算の都合でお断りしたことはございません。
気軽にお問合せください。
<保有資格>
・企業内整理収納マネージャー
・整理収納アドバイザー1級
・親・子の片づけマスターインストラクター(2級認定講師)
・時間マネージメントコーチ
・防災備蓄収納1級プランナー
・清掃マイスター1級
・個性學3分類インストラクター
・株式会社PFU認定ScanSnapアンバサダー
・エレクター社認定ホームエレクターゴールドアドバイザー
(GOLD PRIZE 2年連続で表彰頂きました)※ゴールドは全国で2名のみ
<プロフィール>
RAKURASHI代表。建築インテリア学科卒業。建築パース専門会社に従事したのちMacを使った仕事に興味を持ち、DTPデザイナーとして印刷会社へ転職。DTPでもパース、建築にも携わるうち「住まい・家族・暮らし」に関わりたいと、整理収納アドバイザー1級を取得。ワーキングママでもなるべくイラつかず家族と楽しく暮らす為に片づけが苦手な自身の経験を通して辿り着いた「効率的な整理収納」による「すぐに片付く仕組み作り」と「家事効率UPの家づくり」で整理収納活動を展開。お片づけサポート訪問件数は延べ約500軒(2020.3月現在)プライベートでは3児の母。「働くママがラクに、仕事も暮らしも楽しむ」を目標に、ワーママのための「時短に繋がるゆとりある空間と時間の整理のサポート」を提供する。
2020年1月に一般社団法人 片付けのプロ育成協会を設立。代表理事として就任する。
<セミナー・イベント・講演>※敬称略
某信託銀行労働組合「ワーママの為の自分時間を作るための時短収納講座」
大阪市教育委員会生涯学習『親子で上手に「お片づけ」講座』
西宮市教育委員会 家庭教育5つの実践目標啓発講座×2会場「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」
住友不動産「リフォーム収納セミナー&収納相談」「掃除実演セミナー」
コマツ(労働組合)「自分時間を作るための時短家事ワークショップセミナー」
平安伸銅工業株式会社
JAとぴあ浜松「スッキリ快適と時短を叶える整理収納セミナー」
プルデンシャル生命保険株式会社
大阪いずみ生活協同組合
コープ深井委員会
一般社団法人 子育てママの応援ぷらっとホーム
吹田第六中学校区地域教育協議会 子育て支援部「親子で楽しむラクで楽しい暮らしづくり」
ベアリンク「仕事復帰と時短家事お片づけセミナー」
ママサークルsuku-mama
大阪市中央区教育セミナー「「親子で楽しむお片づけワークショップ」」(親子対象)
ママとキッズの夏祭りイベント
各地域の学校、幼稚園PTA
その他、自主開催セミナー多数
我が家の片づく「仕組みづくり」と片づけのノウハウを越えて、子どもへの教え方と「関わり方」が学べます。
親・子の片づけマスターインストラクターの井上知恵子が講師を務める一般社団法人「親・子の片づけ教育研究所」認定の資格講座です。
子どもの片づけに関して整理収納の正しい知識を学ぶ事で、うまくいかなかった原因と改善方法が明確になります。
受講後、家に帰ってすぐに実践できるようになるための講座です。
親・子の片づけインストラクター2級認定講座:グループ、団体でのご依頼・費用について
(※すべて親・子の片付け教育研究所規定による)
◎5名様以上
◎会議室をご準備ください。個人宅は不可。お子様連れ不可。
◎講座受講料27,500円×人数(税、テキスト+認定料含む)
◎スクリーン・ホワイトボードをご準備ください。(プロジェクタは持参いたします)
◎お申込みから3週間以内の開催は不可(研究所への申請があるため)
2〜3週間前にお声をかけていただくとスムーズです
いつも時間に追われている。自分の時間が取りにくい…。時間に終われる自分から抜け出すための思考の整理は働く女性にとっては必須のスキルです。業務の効率アップだけでなく家庭、育児と仕事の両立を上手に出来るようになるために整理収納メソッドと共にお伝えしていますので、女性の多い職場での研修、ファシリテーター育成、クライアント様へのスキルアップ講座としてもオススメです。
◎3名様以上〜15名様まで(グループの場合)
◎対面の場合は会議室をご準備ください。オンラインZOOM開催も可能です。
◎講座受講料
・コーチ認定講座=55,000円×人数(税、テキスト+認定料含む)
・アドバイザー認定講座=33,000円×人数(税、テキスト+認定料含む)