・整理収納作業
・企業様各種団体様向けセミナー、講演/一般お客様向けセミナー/企画/取材/コラム
・間取り図からの動線と家具の配置図の見直し
・新しく建てる家やマンションの間取り相談
・模様替え(大型家具の配置換えはしておりません)
・インテリアプランニング
・インテリアショッピング同行(家具、カーテンなど)
・エレクターの設計、造作家具、リフォームのご相談
・理想の家作りセカンドオピニオン、間取り相談
・間取り図から動線と家具の配置図の見直し
・模様替え(大型家具の移動はありませんのでご了承ください)
・インテリアショッピング同行
仕事に育児に忙しい働く女性、ワーママに向けて時短に繋がる空間と時間の整理から
インテリア、ファッションまで暮らし全体のサポートを提供しております。
時短家事のテクニックではなく、整理収納で仕組みをつくることで
片付け、料理、仕事、洗濯など一生続く家事の時間が半分になる!
仕組みをつくることで同じスピード同じ作業の時間を半分にすることが可能です。
家事をストレスなく時間半分にする仕組みは現代の忙しいワーママにこそ必須です。
夜、子どもが出てから片づけようと思っても、うっかり子どもと一緒に寝落ち;
なんて経験から、夜の片づけは諦めて片づく仕組みをつくったらストレスが激減!
疲れて帰ってきても、家が片づいているだけでホッと出来るようになりました。
家と住まう人に合わせた「すぐに片付く仕組み」で整った家では、時間や空間、気持ちにゆとりが生まれ、
家族みんなが「ラクで楽しい暮らし=RAKURASHI」をおくることが出来ます。
整理収納を通して、どんな暮らし、どんな空間、どんな自分になりたいのか?
モノの整理は心の整理に繋がり、自分と向き合うことで片付くだけではなく上質な暮らしへと生まれ変わります。
-上質な暮らしに必要なのは、インテリアとファッション-
RAKURASHIでは、整理収納だけでなく、インテリアやファッションの専門家とタッグを組んで
パーソナルカラー、新居の間取り相談、インテリアスタイルまでライフスタイル全般をトータルでサポートを提供しております。
<保有資格>
・企業内整理収納マネージャー
・整理収納アドバイザー1級
・親・子の片づけマスターインストラクター(2級認定講師)
・時間マネージメントコーチ
・防災備蓄収納1級プランナー
・清掃マイスター1級
・個性學3分類インストラクター
・株式会社PFU認定ScanSnapアンバサダー
・エレクター社認定ホームエレクターゴールドアドバイザー
(GOLD PRIZE 3年連続で表彰頂きました)※ゴールドは全国で2名のみ
<プロフィール>
RAKURASHI代表。建築インテリア学科卒業。建築パース専門会社に従事ししたのちMacを使った仕事に興味を持ち、DTPデザイナーとして印刷会社へ転職後、整理収納アドバイザー1級を取得。RAKURASHI設立から8年目を迎え、お片づけサポート訪問件数は延べ約500軒。プライベートでは子ども3人の母でもある経験を活かして「時間管理で快適な自分時間を手に入れる」を目標に、仕事に育児に忙しい働く女性に向けて【家事をストレスなく時間半分にする仕組み】を提供する。 2020年1月に片付けのプロとして活動するプロフェッショナルの育成支援を推進し、片付け業界の発展に寄与することを目的とした、 一般社団法人片付けのプロ育成協会を副代表の佐々木と設立。代表理事を務める。
<掲載・執筆>
・収納王子コジマジックの収納&お片づけ上手な子どもに育てる! 収育のコツ(2014年07月09日発売 P12.13)
・読売新聞「くらし/家庭」取材掲載&ヨミドクター
・大阪市「親力アップサイト」2017年-2記事掲載
・マイナビ「kurasso」2018年よりスタート
・お片づけ専門サイト「cataso(カタソ)」2014年より3年間 計34記事納品
・お届けリストランテ 収納・インテリアコラムにて1年間、計12記事納品
・LIMIA 2017年より計25アイデア納品
・その他、クックパッドNEWS/LINENEWS 等
<セミナー・イベント・講演>※敬称略
某信託銀行労働組合「ワーママの為の自分時間を作るための時短収納講座」
大阪市教育委員会生涯学習『親子で上手に「お片づけ」講座』
西宮市教育委員会 家庭教育5つの実践目標啓発講座×2会場「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」
住友不動産「リフォーム収納セミナー&収納相談」「掃除実演セミナー」
コマツ(労働組合)「自分時間を作るための時短家事ワークショップセミナー」
平安伸銅工業株式会社
JAとぴあ浜松「スッキリ快適と時短を叶える整理収納セミナー」
プルデンシャル生命保険株式会社
大阪いずみ生活協同組合
コープ深井委員会
一般社団法人 子育てママの応援ぷらっとホーム
吹田第六中学校区地域教育協議会 子育て支援部「親子で楽しむラクで楽しい暮らしづくり」
ベアリンク「仕事復帰と時短家事お片づけセミナー」
ママサークルsuku-mama
大阪市中央区教育セミナー「「親子で楽しむお片づけワークショップ」」(親子対象)
ママとキッズの夏祭りイベント
各地域の学校、幼稚園PTA
その他、自主開催セミナー多数
<保有資格>
・宅地建物取引士
・ルームスタイリスト・プロ
・カラータイプアドバイザー
・収納環境プランナー
・企業内整理収納マネージャー
・防災備蓄収納1級プランナー
・整理収納アドバイザー1級
・エレクター社認定ホームエレクターアドバイザー
・スナップレイス【認定インスタグラマー】
・魅せる壁収納シマエルアンバサダー
<プロフィール>
兵庫県芦屋市在住。anberiru主宰。一般社団法人片付けのプロ育成協会理事。不動産会社を経営のかたわら、リフォームにも携わるのち整理収納アドバイザーを取得。『整理された暮らしにインテリアを』の思いからルームスタイリスト・プロを取得。住まいに関するインテリアの提案も行う。阪神淡路大震災経験から防災備蓄収納プランナー1級企業内整理の重要性を感じ、企業内整理収納マネージャーを取得する。企業様には歯科医院の整理収納作業、美容院経営者向け、学校関係者の方々に向けたセミナーを行う。国内外の旅先、日常問わずにインテリアを見て歩くのが趣味。CASA DECORATION カーサデコラシオンChisa Kitagawa Design Works代表 キタガワ チサ氏に師事 。インテリアレッスン、インテリア同行、おうちセカンドオピニオン、コラボ企画営業、企業向け講演、一般お客様向けセミナー、モニター、コラムなどを行う。
<経歴 ・受賞歴>
スナップレイス【認定インスタグラマー】
魅せる壁収納 シマエルアンバサダー
お片付け専門サイトcataso(カタソ)専門ライター
整理収納フェスティバル2018シンプル大賞特別賞
株式会社 ドウシシャさまハウスキーピング協会シンプルスタイル大賞銀賞受賞
2016 全店エディオンにて放映
アカツキコーポレーション株式会社さま 2016LEGO収納大賞受賞
整理収納フェスティバル2016ブースにてエレクターとバンカーズボックスのコラボを提案
<セミナー実績>
テンネット株式会社さま
インプレス&オーガナイズクロゼットスターターキットを企画
甲南女子学園清友会さま 講演会
ヴェールルージュ美容専門学校さま 企業セミナー 2018
芦屋ロータリークラブさま 卓話
タカラスタンダードさま キッチンセミナー
エレクター株式会社 さま
octa.ホーム さま
阪神芦屋bonton.さま
得意分野の異なるプロと提携を組んで最適なサポートを提供しています。