事業者名 | RAKURASHI |
代表責任者 | 井上知恵子 |
事業内容 |
コンサルティング ホームページ制作デザインディレクション グラフィックデザイン(PRツール) 講座プロデュース(スライド作成・レジュメテキスト作成) 動画編集 セミナー |
所在地 |
大阪府大阪市東住吉区 |
電話番号 | |
メールアドレス | info@rakurashi117.com |
ホームページ | |
申込み方法 |
オンライン申込フォームにてご予約・お申込み 講座については各講座のページに記載する定員に達した時点で締め切りとさせて頂きます。 |
役務の内容 | サービス案内ページに記載 |
販売価格(役務の対価) | サービス案内ページに記載 |
役務の対価以外の必要料金 |
HP・動画の閲覧等に必要となるインターネット接続料金、通信料金 ホームページ制作についてはサーバー、制作ツール管理費用、ドメイン料 印刷物に関してはは印刷代、送料が別途必要となります |
支払い方法 | .銀行振込み及びクレジット決済・PayPal支払い・PayPay決済 |
支払い期限 |
お申込み後、メールでご案内の期日までにお支払ください。 期限までにお支払いの確認が取れない場合はキャンセルとなる場合があります。 |
キャンセルについて | 代金お支払い後または契約期間途中のキャンセルはできません |
※特定商取引法第11条但書の規定に基づき、事業者の住所、電話番号についてはその表記を省略しています。
表記の開示をご希望されるお客様は、お申込みの事前に info@rakurashi117.comまでご連絡をください。その場合には遅滞なく開示いたします。
建築パース〜グラフィックデザイン、ウェブデザインを経て、整理収納アドバイザーとして2013年RAKURASHIを設立。2020年1月、片付けのプロのためのビジネス応援集団、一般社団法人片付けのプロ育成協会を設立。2021年より整理収納業界トップクラスであるインブルーム株式会社へジョイン、子会社のインブルームSACASO合同会社にてスタッフ育成を担う。3足の草鞋状態で事業を展開する中、RAKURASHIでは、仕事と時間を効率よく作るためのビジネスサポート(コンサル・サービス作り・ホームページ等各種PRツール制作)を行うクリエイターとして活動中。
掲載・執筆
全部わかる!片づけ収納のプロの仕事『片づけのプロ名鑑vol.1』/家中スッキリ片づく!「つっぱり棒」の便利ワザ/トヨタ自動車労働組合情報誌「はぁい」2020.5月号6月号/株式会社ヨコロンWebサイト「わたし」を甘やかそう!ヨコロンミー /読売新聞「くらし/家庭」取材掲載&ヨミドクター/大阪市「親力アップサイト」【第65号】【第66号】/日本農業新聞12/2号「のえる番外編」/収納王子コジマジックの収納&お片づけ上手な子どもに育てる! 収育のコツ(P12.13)/マイナビ「kurasso」/『mybest』キッチンがすっきり片付くグッズ10選/お片づけ専門サイト「cataso(カタソ)」/お届けリストランテ/LIMIA/その他、クックパッドNEWS、LINENEWS 等
セミナー・イベント・講演実績
※敬称略・一部抜粋
寝屋川市子育てママの仕事探し応援事業講演/某信託銀行労働組合/大阪市教育委員会/西宮市教育委員会 家庭教育5つの実践目標啓発講座×2会場
/住友不動産/コマツ(労働組合)/平安伸銅工業株式会社/JAとぴあ浜松/プルデンシャル生命保険株式会社//大阪いずみ生活協同組合/コープ深井委員会/一般社団法人 子育てママの応援ぷらっとホーム/ぬくもりのおうちひろば/吹田第六中学校区地域教育協議会 子育て支援部/ベアリンク/ママサークルsuku-mama/大阪市中央区教育セミナー/ママとキッズの夏祭りイベン/各地域の学校、幼稚園PTAその他、自主開催セミナー多数
RAKURASHI(以下「当オフィス」)は、「個人情報の保護に関する法律」の基本理念のもと、お客様の個人情報の重要性を認識し大切に扱うとともに、よりよいサービスを提供させていただくため、以下の取組みを推進し、責任を持ってお客様の個人情報を保護いたします。
当オフィスウェブページからのお申込、お問い合わせ、申込書によるお申込、メール・電話によるお問い合わせを問わず、お客様から明示された特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」)について下記のとおり取り扱うものとします。
個人情報とはお客様を識別できる情報のことで、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどをいいます。
当オフィスが個人情報を収集する場合は、収集目的を明らかにし、必要な範囲内の個人情報を収集いたします。
当オフィスは取得した個人情報について適切な管理に努めると共に個人情報の漏洩、改ざん、不正な侵入の防止に努めます。
当オフィスは取得した個人情報を次の各項の場合を除いて、原則として第三者に提供、開示などいたしません。
・法律上照会権限を有する者から書面による正式な協力要請、照会があった場合
・お客様の同意があった場合
お客様が、ご自身の個人情報について照会、修正などを希望される場合には、当オフィスが定める方法により お客様であることが確認できた場合に限り対応させていただきます。当オフィスは、当オフィスが保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
個人情報の取り扱いに関する問合せ先
個人情報に関するご確認、ご要望およびお問合せなどにつきましては、以下の連絡先までお願いいたします。
RAKURASHI
mail: info@rakurashi117.com
サイト運営
RAKURASHIウェブサイト(以下、当ウェブサイト)は、RAKURASHI(以下、当オフィス)または、その代理人が運営しております。
当ウェブサイトをご利用される前に、下記のご利用規約をよくお読みいただき、これらの内容に同意された場合のみ、ご利用くださいますようお願い申しあげます。
個人情報の利用について
個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用致します。
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、事前にご本人の同意を得た上で行います。
1. お見積のご依頼・ご相談に対する回答及び資料送付
2. セミナー情報、サービスに関する情報提供
免責について
当オフィスは、当ウェブサイトに掲載する情報に関して、もしくは当サイトを利用したことでトラブルや損失、損害が発生しても、なんら責任を負うものではありません。
当オフィスは、当ウェブサイトの構成、利用条件、URLおよびコンテンツなどを、予告なしに変更または削除する場合があります。
また、当ウェブサイトの運営を中断または中止させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
当オフィスは当利用規約を予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。
著作権について
当ウェブサイトで公開されるテキスト、画像、イラスト、映像、音楽データ、プログラムなどすべての内容(以下、総称としてコンテンツと呼びます)に関する権利は、当オフィスまたは原著作者に帰属します。
これらコンテンツの私的複製などは、法律によって認められる範囲を超えての使用はできません。
当オフィス、原著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。
禁止事項について
当ウェブサイトのご利用に際し、以下の行為を禁止いたします。
1. 当ウェブサイトの運営を妨げる行為、および支障をきたす行為。
2. ほかの利用者、第三者、もしくは当オフィスに迷惑、不利益、損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
3. ほかの利用者、第三者、もしくは当オフィスの財産、プライバシーなどを侵害する行為、またはその恐れのある行為。
4. 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。
5. 法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはその恐れのある行為。
6. そのほか、当オフィスが不適切と判断する行為。
リンクサイトについて
当ウェブサイトからのリンクに関し、リンク先のウェブサイトは、それぞれの運営者の責任によって管理されるものであり、その内容に関してなんら保証はいたしません。また、それらを利用した際にいかなるトラブルや損害が発生しても責任を負いません。
リンクは、リンク先のウェブサイトおよびその内容を当オフィスが推奨することを意味するものではなく、また、当オフィスとリンク先のウェブサイトとの間に、特別な関係を有することを意味するものでもありません。
準拠法
当ウェブサイトの利用および当規約の解釈、適用については、別途定めがない限り日本国法に準拠するものとします。