・Webコンサルティング事業
・Webサイトデザイン制作事業
・時間管理に関するセミナー各種
・紙媒体、Web媒体のデザイン制作
・動画、セミナー等のコンテンツ制作
・動画編集
※一般社団法人片付けのプロ育成協会の業務拡大につき、2021年9月より整理収納関連事業を終了し
時間管理関連事業とコンテンツデザイン事業をメインに展開して参ります。
整理収納アドバイザー/一般社団法人 片付けのプロ育成協会代表理事/コンテンツクリエイター
<保有資格>
・企業内整理収納マネージャー
・整理収納アドバイザー1級
・親・子の片づけマスターインストラクター(2級認定講師)
・時間マネージメントコーチ
・防災備蓄収納1級プランナー
・清掃マイスター1級
・エニアグラムお片づけ士®️アンバサダー
・株式会社PFU認定ScanSnapアンバサダー
・エレクター社認定ホームエレクターゴールドアドバイザー
(GOLD PRIZE 3年連続で表彰頂きました)※ゴールドは全国で2名のみ
プロフィール
建築インテリア学科卒業。建築パース専門会社に従事ししたのちMacを使った仕事に興味を持ち、DTPデザイナーとして印刷会社へ転職後、WEBデザイン関連職につく。結婚退職後、整理収納アドバイザーとして活動。RAKURASHI設立から9年目を迎え、お片づけサポート訪問件数は延べ約600軒以上。(2021年8月末をもって整理収納関連サービスの提供を廃止。)
2020年1月に片付けのプロとして活動するプロフェッショナルの育成支援を推進し、片付け業界の発展に寄与することを目的とした、 一般社団法人片付けのプロ育成協会(片プロ)を設立。代表理事を務める。現在は時間管理の専門家として活動すると共にDTPデザイン、WEBデザイナーとしても活動の幅を広げる。
掲載・執筆
・全部わかる!片づけ収納のプロの仕事『片づけのプロ名鑑vol.1』
・トヨタ自動車労働組合情報誌「はぁい」2020.5月号6月号
・株式会社ヨコロンWebサイト「わたし」を甘やかそう!ヨコロンミー
・読売新聞「くらし/家庭」取材掲載&ヨミドクター
・大阪市「親力アップサイト」【第65号】 「忙しいママ・パパへ。家事をラクにするためのヒント その1 ~お料理編」
・大阪市「親力アップサイト」【第66号】 「忙しいママ・パパへ。家事をラクにするためのヒント その2 ~掃除・洗濯編」
・日本農業新聞12/2号「のえる番外編」
・収納王子コジマジックの収納&お片づけ上手な子どもに育てる! 収育のコツ(P12.13)
・LIMIA
・その他、クックパッドNEWS、LINENEWS 等
セミナー・イベント・講演実績
※敬称略
寝屋川市子育てママの仕事探し応援事業講演
某信託銀行労働組合「ワーママの為の自分時間を作るための時短収納講座」
大阪市教育委員会生涯学習『親子で上手に「お片づけ」講座』
西宮市教育委員会 家庭教育5つの実践目標啓発講座×2会場「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」
住友不動産「リフォーム収納セミナー&収納相談」「掃除実演セミナー」
コマツ(労働組合)「自分時間を作るための時短家事ワークショップセミナー」
平安伸銅工業株式会社
JAとぴあ浜松「スッキリ快適と時短を叶える整理収納セミナー」
プルデンシャル生命保険株式会社
大阪いずみ生活協同組合
コープ深井委員会
一般社団法人 子育てママの応援ぷらっとホーム
ぬくもりのおうちひろば
吹田第六中学校区地域教育協議会 子育て支援部「親子で楽しむラクで楽しい暮らしづくり」
ベアリンク「仕事復帰と時短家事お片づけセミナー」
ママサークルsuku-mama
大阪市中央区教育セミナー「「親子で楽しむお片づけワークショップ」」(親子対象)
ママとキッズの夏祭りイベント
各地域の学校、幼稚園PTA
その他、自主開催セミナー多数